本文へ移動

先輩社員の声

今まさに株式会社藤原組というステージで活躍している先輩スタッフの生の声をお届けします。仕事内容や魅力、やりがいなど語ってもらいました。

土木工事施工管理技術者

オンリーワンの技術を追求する会社の姿勢に将来性を感じ応募しました。
 
 
  入社直後は右も左も分からない状態で非常に不安でしたが、毎日上司や先輩達が丁寧に教えてくださり、今ではとても楽しく充実した毎日を過ごせています。
 
Q.お仕事の内容を教えてください
現場での主な業務は、発注者との打ち合わせや協力業者との段取り・安全管理を行っています。
 
Q.このお仕事を選んだ理由や動機は何ですか?
幼少のころから建設機械が好きで、土木建設業に興味を持ちました。
 
Q.お仕事を通じて得られたものや、心に残るエピソード・思い出などはありますか?
私が携わらせて頂いたダム建設に関する道路や橋などの構造物が完成し、ダム竣工後に現場を見に行った時の感動は今でも忘れません。
「地図に残せる仕事」この喜びは他の仕事ではなかなか味わうことが出来ないと思います。
 
Q.休日の過ごし方を教えてください
 
●応募を考えている方にメッセージを!
従業員全員が同じ目標に向かって一丸となれる会社です。私たちと共に働き、成長する喜びを共感し合うことができる人をお待ちしています。
●土木工事施工管理
一日の流れ
~8:00
担当現場へ直行
8:00
朝礼
8:30
朝のミーティング
8:30
作業開始
12:00
昼食
13:00
作業再開
17:00
作業終了
 採用情報・応募フォームはこちら
採用に関する情報、お問い合わせはこちらからご覧ください

管更生工事 管理技術者/施工スタッフ

失敗を恐れずチャレンジさせてくれる会社です。
 
入社:2017年/所属:管更生部
 
株式会社藤原組はスタッフみんなの雰囲気があたたかく活気にあふれていて、とても働きやすい職場です。ここは意欲を持って学ぶ姿勢があれば、認めてもらえるところだと日々実感しています。
 
Q.お仕事の内容を教えてください
主に管更生の現場で、事前測量・ライニング材の形成・フレーム/リングの接続・充てん材の注入の施工を行っています。
 
Q.このお仕事を選んだ理由や動機は何ですか?
福岡に本社を置き、街づくりに貢献している会社で、特にインフラ整備(維持修繕)のために老朽化している構造物の整備の仕事はやりがいがあると思いました。
 
Q.お仕事を通じて得られたものや、心に残るエピソード・思い出などはありますか?
同じものがない現場での作業を、チームワークですべての状況を判断しながらの施工は大変ですが、新たな経験として蓄積されるし、やりがいも感じます。
 
Q.休日の過ごし方を教えてください
車の運転が好きで、休みの時はドライブに出かけるのが好きです。
もちろん体が資本なので、ゆっくり休みもとるようにしています。
 
●応募を考えている方にメッセージを!
先輩、後輩ともに仲がよくコミュニケーションを密にとる、何でも相談できるあたたかい職場です。先輩にフォローしていただきながら業務も覚えることができ社会人としても日々成長できています。私たちと一緒にがんばりましょう。
管更生 管理・施工
一日の流れ
8:00
朝礼
9:00
担当に分かれ作業開始
12:00
ランチタイム
13:00
作業再開
17:00
整備と片づけ

現場の様子

 採用・応募フォームはこちら
採用に関する情報、お問い合わせはこちらからご覧ください
TOPへ戻る